バルセロナから日帰りOK!地元民おすすめの観光スポット5選【電車で1〜2時間】
アートとグルメの都・バルセロナ。だけど、せっかくスペインに来たなら“もう一歩その先”へ足を延ばしてみませんか?
バルセロナから電車やバスで1〜2時間ほどで行ける場所には、まるで別世界のような街並みや大自然が広がっています。
今回は「日帰りでもしっかり満足できる」旅先を、地元目線で5つ厳選。
アクセス方法や見どころだけでなく、現地での過ごし方までリアルにイメージできる内容でお届けします。
1. ジローナ(Girona)
中世の街並み × ゲーム・オブ・スローンズのロケ地
まるでタイムスリップしたような、石畳の旧市街と城壁。細く入り組んだ路地や階段、空を切り取るような大聖堂…すべてが“静かな感動”を与えてくれます。
大人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のロケ地としても知られ、ファンならずともその世界観に引き込まれるはず。
- 所要時間:バルセロナから電車で約40分(RENFE AVANTまたはMD)
- 見どころ:大聖堂、ユダヤ人街、アラブ風呂、城壁ウォーク、カラフルな家々が並ぶオニャール川
- 食事:旧市街には地元バルやジェラート店が点在(Rocambolescがおすすめ)
- 滞在目安:4〜6時間
2. シッチェス(Sitges)
白壁の旧市街 × 地中海を感じるアートなビーチタウン
バルセロナからたった40分で、リゾート気分が味わえる場所。
白壁の街並みと青い海、アートと自由な空気が混ざり合う独特の雰囲気に癒されます。
LGBTQ+フレンドリーな文化も根付いており、誰にとっても心地よい時間が流れる街。
- 所要時間:電車で約40分(RENFE)
- 見どころ:シッチェス海岸、白い教会(サンタ・テクラ教会)、カウ・フェラ美術館、旧市街の小道
- 食事:海沿いのレストランでパエリアや魚介料理を堪能
- 滞在目安:4〜6時間
3. モンセラット(Montserrat)
奇岩の聖山 × 神秘の修道院と黒いマリア像
“地球じゃないみたい”と誰もが口にする不思議な岩山。その中腹にたたずむ修道院は、スペイン有数の巡礼地。宗教に関係なくとも、その神秘的な空気に心が洗われるようです。
時間があればロープウェイで山の上へ。絶景を眺めながらのハイキングは、旅の思い出を深くしてくれます。
- 所要時間:電車+ケーブルカーで約1時間30分(FGC+Aeri)
- 見どころ:黒いマリア像、ベネディクト会修道院、少年合唱団、展望台
- 食事:山上カフェやレストランあり(ピクニックも◎)
- 滞在目安:5〜7時間
4. ペネデス地方(Penedès)
大人のワイン旅 × カヴァの産地で味わう至福の時間
スパークリングワイン“カヴァ”の名産地ペネデス。バルセロナから少し移動するだけで、広大なブドウ畑と静かなワイナリーが広がります。
試飲をしながら、ゆったりした景色の中で深呼吸するだけで、バルセロナの喧騒を忘れられます。
- 所要時間:電車で約1時間(Vilafranca del PenedèsまたはSant Sadurní d’Anoia)
- 見どころ:カヴァの製造工程、地下セラー、テイスティング体験
- 食事:地元のカヴァと合うチーズやタパスのセットメニューも豊富
- 滞在目安:4〜6時間
※英語ガイド付きワイナリーツアーはまるごとスペイン案内 バルセロナ総合ガイド内のリンクからGetYourGuideで事前予約可能です。
5. タラゴナ(Tarragona)
古代ローマ遺跡 × 地中海を見下ろす世界遺産都市
2,000年前の円形闘技場が、今も海を見下ろすように立っている。そんなロマンと歴史が共存する街。
散歩するだけで「こんなに残ってるの!?」と驚く遺跡の数々に出会えます。さらに港町ならではの海の幸グルメも魅力。
- 所要時間:電車で約1時間(RENFE)
- 見どころ:円形闘技場、旧市街の城壁、水道橋(Pont del Diable)、地中海のバルコニー
- 食事:港のレストランでタラゴナ名物の魚介スープ“ズッパ・デ・ペスカド”をぜひ
- 滞在目安:5〜7時間
まとめ|1日でこんなに感動できるなんて
バルセロナからわずか1〜2時間で、これだけ多彩な世界が待っています。
- 石畳とロマン → ジローナ(Girona)
- 青と白の癒し → シッチェス(Sitges)
- 神秘と絶景 → モンセラット(Montserrat)
- 大人のグルメ旅 → ペネデス(Penedès)
- 遺跡と海 → タラゴナ(Tarragona)
旅の途中で「ここまで来てよかった」と思える日帰り旅、ぜひ体験してみてください。