【現地在住者ガイド】マラガ観光完全版!ピカソ・絶景・グルメを楽しむおすすめスポット7選

" data-ad-format="auto">

【現地在住者ガイド】マラガ観光完全版!ピカソ・絶景・グルメを楽しむおすすめスポット7選

2025年10月31日

この記事を書いた人

ケイ@元ミシュラン料理長 アンダルシアトラベルデスク

¡Hola! アンダルシア在住のケイです。私はこの**マラガ**を拠点として活動しています。マラガは**「太陽と芸術の街」**と呼ばれ、ピカソの故郷でありながら、美しいビーチと歴史的な要塞を持つ魅力的な都市です。この記事では、**マラガを最大限に楽しむための観光スポット、グルメ、そして安全対策**を**現地在住者の視点から徹底解説**します。

☀️ マラガの魅力:コスタ・デル・ソルの心臓、アンダルシアの窓口

**マラガ**は、アンダルシア州で2番目に大きな都市であり、地中海に面した**コスタ・デル・ソル(太陽海岸)の中心地**です。その名の通り、年間を通じて温暖な気候に恵まれ、**年間300日以上が晴天**という驚異的な晴天率を誇ります。この豊かな太陽、そしてピカソを生んだ芸術的背景が、マラガの明るく活気ある雰囲気を作り出しています。

また、マラガ空港(AGP)はアンダルシア州への玄関口として機能しており、**グラナダ、コルドバ、セビージャといった歴史都市へのアクセスが良い**ため、アンダルシア周遊の起点としても最適です。


このページの目次


🎨 ケイ厳選!絶対に見るべき観光スポット7選

歴史、芸術、ビーチの要素をバランス良く楽しむために、私が自信を持っておすすめする7つのスポットを詳細情報と合わせてご紹介します。**チケットは事前にオンラインで購入するのがスムーズ**ですよ!

1. アルカサバとヒブラルファロ城(Alcazaba y Castillo de Gibralfaro)

**マラガの歴史と絶景を一望できる最強スポット!** イスラム時代の壮麗な要塞(アルカサバ)と、そのさらに上にある城(ヒブラルファロ城)は、時間をかけて散策する価値があります。ヒブラルファロ城からの眺めは、マラガ港や闘牛場、そして街全体を一望できる**最高のビューポイント**です。**特に夕暮れ時は、息をのむ美しさ**ですよ!共通券での入場がお得です。

所在地Calle Alcazabilla, 2
マップGoogle Mapで確認
営業時間(目安)9:00〜18:00(季節により変動あり)
お得情報**日曜日の夕方以降は入場無料**になることがよくあります(要現地確認)。
公式HPMalaga Turismo(公式)

2. ピカソ美術館(Museo Picasso Málaga)

**ピカソの故郷で、彼のルーツを感じよう。** マラガ出身の巨匠パブロ・ピカソの初期から晩年までの作品を収蔵しています。旧市街の中心にある美しいブエナビスタ宮殿にあり、彼の芸術の変遷を辿ることができます。芸術に詳しくなくても、**彼の自由な発想に触れるだけで心が豊かになりますよ**。彼の生家(Casa Natal)も近くにあります。

所在地Palacio de Buenavista, C. San Agustín, 8
マップGoogle Mapで確認
営業時間(目安)10:00〜18:00(月曜休館が多い)
お得情報**毎週日曜日の最終2時間は無料**で入場できます(要現地確認)。
公式HPMuseo Picasso Málaga(公式)

3. マラガ大聖堂(Catedral de Málaga)

その姿から**「ラ・マンキータ(片腕の女)」**と呼ばれるユニークな大聖堂です。片方の塔が未完成という面白い特徴を持っていますが、内部の荘厳な装飾は圧巻の一言。**ぜひ挑戦してほしいのが屋上ツアー**です。塔の上からは、旧市街と地中海を一望できますよ。

所在地C. Molina Lario, 9
マップGoogle Mapで確認
営業時間(目安)10:00〜18:30(日曜は午後から)
公式HPCatedral de Málaga(公式)

4. セントロ・ヒストリコ(旧市街)とラリオス通り

**マラガの活気と美しさを最も感じられる場所!** 歩行者天国の**ラリオス通り(Calle Marqués de Larios)**を中心に広がる、マラガの中心地です。美しく整備された石畳の通りには、お洒落なブティックやカフェが並びます。観光というより、**地元の人々の日常に溶け込み、タパスやショッピングを楽しむエリア**です。

所在地C. Marqués de Larios(中心)
マップGoogle Mapで確認
営業時間(目安)店舗により異なる
公式HPなし

5. ポンピドゥー・センター(Centre Pompidou Málaga)

**港に突如現れる、カラフルなキューブが目印!** フランス・パリの有名美術館の分館です。モダンアート好きなら見逃せません。ピカソ、フリーダ・カーロなどの近現代作品を展示しており、**港の美しい風景とモダンアートのコントラストがとても絵になります**。アートだけでなく、港周辺の散策も楽しいですよ。

所在地Pasaje Doctor Carrillo Casaux, s/n
マップGoogle Mapで確認
営業時間(目安)9:30〜20:00(火曜休館)
お得情報**毎週日曜日の16時以降は入場無料**です(要現地確認)。
公式HPCentre Pompidou Málaga(公式)

6. 🏖️ マラゲータ・ビーチ(Playa de la Malagueta)

**マラガに来たなら、太陽海岸のビーチを満喫しなきゃ損!** 中心部から最も近いビーチで、「マラゲータ」の大きなサインはフォトスポットとして有名です。泳がなくても、**ビーチ沿いのチリンギート(海の家)で、名物のエスぺトス(イワシの串焼き)を味わう**だけでも価値があります。

所在地Paseo Marítimo Ciudad de Melilla
マップGoogle Mapで確認
営業時間(目安)終日開放
公式HPなし

7. アタラサナス中央市場(Mercado Central de Atarazanas)

**地元民の活気と新鮮な海の幸を感じるならここ!** 賑やかな地元民の台所で、新鮮な魚介、肉、野菜、チーズ、オリーブが並びます。ステンドグラスの壮麗な入り口も必見です。**市場内のバルで、新鮮なシーフードを立ち飲みタパスで楽しむのが現地流**。午前中に行くのがおすすめです。

所在地C. Atarazanas, 10
マップGoogle Mapで確認
営業時間(目安)8:00〜14:00(日曜・祝日休業)
公式HPMercado Central Atarazanas(公式)

【ケイの裏技】お得に市内を回るなら?

**バスの乗り降り自由(Hop-on Hop-off)チケット**を利用すると、主要観光地を効率よく回れます。特に時間が限られている方におすすめです。**POPON OFF**で街全体を俯瞰しましょう。

【旅の思い出を作りたいあなたに】僕のおすすめサンセットクルーズ

マラガの美しい海岸線を、夕暮れ時にカタマラン(双胴船)で楽しむツアーです。カバ(スペインのスパークリングワイン)を片手に、**地中海に沈む夕日を眺める体験**は、忘れられない旅の思い出になりますよ。


🧗 刺激的な絶景!カミニート・デル・レイ ツアー

マラガ市内に来たなら、見逃しがちですが**絶対に行ってほしいのが「カミニート・デル・レイ(王の道)」**です。以前は「世界一危険な道」と呼ばれていましたが、現在は安全に整備され、切り立った断崖絶壁に沿って歩くスリル満点のハイキングコースとなっています。

自力でのアクセスは少し大変なので、**マラガ発着のツアーに参加するのが最もおすすめ**です。この絶景は一生の思い出になりますよ!


🌸 ベストシーズンと旅行のヒント

年間を通して温暖なマラガですが、目的に応じてベストシーズンを選びましょう。

  • **🥇 ベストシーズン(観光・快適さ重視):** **春(4月〜6月上旬)と秋(9月下旬〜10月)**

    気温が20度〜25度前後と最も快適で、日差しも強すぎず、観光地も混雑しすぎません。特に春は花が咲き乱れ、街が最も美しい季節です。

  • **🥈 ビーチ・リゾート重視:** **夏(7月〜8月)**

    気温は30度を超えますが、海でのアクティビティやナイトライフを満喫できます。ただし、地元のバカンス客で非常に混み合います。

  • **冬(11月〜3月)**:気温は15度前後と過ごしやすいですが、雨季に入るため雨が多くなります。美術館やグルメ巡りには適しています。

🍴 マラガで絶対食べるべき絶品グルメ&おすすめ店

マラガは**太陽海岸の海の幸**と**濃厚なアンダルシアの味**が融合したグルメ天国です。元ミシュラン料理長として、特に試してほしいメニューと店を紹介します。

料理・食材特徴と現地のおすすめ店
**エスぺトス (Espetos)**

ビーチ沿いの名物!新鮮なイワシを串刺しにし、**砂浜で焚いた薪**で焼くシンプルな料理。香ばしく、ビールやワインに最高に合います。**イワシの串は一人前€3〜5程度**と手軽です。

**おすすめ店:** El Palo地区の「El Balneario」周辺のChiringuito(海の家)

**フリットゥーラ・マラゲーニャ**
(Fritura Malagueña)

新鮮な魚介(小魚、イカ、エビなど)のフリット(揚げ物)の盛り合わせ。重要なのは**揚げ加減と油の鮮度**。

**おすすめ店:** El Tapeo de Cervantes (旧市街)。魚介以外のタパスも絶品で、予約推奨です。

**サルモレホ (Salmorejo)**

コルドバ発祥ですが、マラガでも人気。ガスパチョより濃厚でクリーミーな冷製スープ。パン、トマト、オリーブオイルがベースで、通常は生ハムと茹で卵がトッピングされます。

**おすすめ店:** Bodega El Patio(マラガ大聖堂裏)。地元客で賑わう昔ながらの居酒屋。

**マラガワイン(Vino de Málaga)**

マラガは甘口のデザートワインが有名です。モスカテル種のブドウを使ったものが多く、タパスと一緒に食前酒・食後酒として楽しんでみてください。

**おすすめ店:** Antigua Casa de Guardia(立ち飲みワインバー)。歴史を感じる店内で、地元産のワインを立ち飲みできます。


🎁 マラガらしいおすすめのお土産

ピカソの故郷であり、オリーブオイルの産地としても有名なマラガならではのお土産をご紹介します。

  • **🏺 オリーブオイル製品(AOVE)**

    アンダルシアは世界的なオリーブオイルの産地。マラガ市内には高品質な**エキストラバージンオリーブオイル専門店**があります。小瓶に入ったものは持ち運びにも便利で、**特にピクアル種が濃厚でおすすめ**です。

  • **🎨 ピカソ美術館オリジナルグッズ**

    ピカソ美術館や生家で購入できるポストカードやマグカップは、芸術の街マラガらしい定番のお土産です。

  • **🍷 マラガワイン(Vino Dulce de Málaga)**

    甘口のデザートワイン。特に**ペドロ・ヒメネス種**や**モスカテル種**のものは、お酒好きの方へのお土産に最適です。


🚄 マラガから日帰りで行ける近隣都市(ネルハ、ミハスも!)

マラガはアンダルシアの中央に位置し、高速鉄道(AVE/Avant)や長距離バス網が充実しているため、日帰り旅行の拠点としても非常に優れています。**特にコスタ・デル・ソルの小さな美しい村々はぜひ訪れてください!**

都市/町移動時間(片道・目安)魅力と特徴
**🚌 ネルハ (Nerja)**バスで約1時間15分**「ヨーロッパのバルコニー」**と呼ばれる絶景の展望台が有名。美しい洞窟(クーバ・デ・ネルハ)もあり、静かで美しいビーチリゾートです。
**🚌 ミハス (Mijas Pueblo)**バスで約1時間**白い壁が美しい山あいの村**(プエブロ・ブランコ)。ロバタクシー(現在は乗馬なし)や、村からの地中海の眺めが最高です。
**コルドバ (Córdoba)**AVEで約55分イスラム・キリスト教文化が融合した**メスキータ(大モスク)**は必見。歴史と花々が美しい街です。
**グラナダ (Granada)**バスで約1時間45分世界遺産**アルハンブラ宮殿**がある都市。バスの本数が多くアクセスしやすいのが魅力です。
**【ケイのヒント】** コルドバやセビージャへの高速鉄道(Renfe)は**事前予約(2週間前など)**がお得です。ネルハやミハスへのバスもOmioで一括検索できますよ。

【ケイのおすすめ日帰りツアー】ネルハ&フリヒリアナ

近隣の白い村**フリヒリアナ**と、絶景のビーチリゾート**ネルハ**は、自力での移動が少し複雑です。これらの村を効率よく回るなら、ツアーが最も簡単で快適です。


📣 【近日公開】ケイ同行!マラガ市内ツアーススメ

海外旅行で言語や文化に不安がある方、**特にスペイン語や英語でのコミュニケーションに自信がない方**、ご安心ください!私が現地在住者として、自信を持ってマラガ市内をご案内します。

**元ミシュラン料理長**の私が厳選した隠れた名店を巡る

  • **🍖 タパス&グルメツアー**
  • **🍺 クラフトビール巡りツアー**
  • **🍷 マラガワイン満喫ツアー**

などの**少人数限定ツアー**を企画中です。**日本語でディープなマラガの食文化を体験したい方は、ぜひ僕が同行するツアーを推奨します!**

**詳細・募集開始は近日公開予定!**

当サイトのSNS、またはメールマガジンにてお知らせしますので、ご期待ください!


🏨 宿泊エリアのおすすめと現地視点のホテル

初めてマラガを訪れるなら、アクセスと観光に便利な以下の2つのエリアがおすすめです。

  • **🥇 セントロ・ヒストリコ(旧市街中心部)**

    **メリット:** ピカソ美術館、大聖堂、ラリオス通りなど全て徒歩圏内。夜遅くまで賑わい、グルメを楽しめます。**空港からのC1鉄道の終点駅**からも近いです。

    **デメリット:** 週末は夜間の騒音が気になる可能性があります。

    **→ おすすめホテル(眺望重視):** AC Hotel Málaga Palacio by Marriott(港の眺めが最高で、屋上バーあり)

  • **🥈 ソーホ地区(Soho, 芸術地区)**

    **メリット:** 旧市街と港の間にあるモダンなエリア。ストリートアートやカフェが多く、静かで治安が良い傾向があります。**マラガ駅から近く、他の都市への移動にも便利**です。

    **デメリット:** 観光スポットから少しだけ歩きます。

    **→ おすすめホテル(デザイン重視):** Molina Lario Hotel(デザイン性の高いブティックホテルで、美味しいレストラン併設)

⚠️ 治安と防犯対策のヒント

マラガは**バルセロナやマドリッドと比較すると治安が良く、ゆったりとした雰囲気**ですが、観光客を狙った**軽犯罪(スリ)**は発生します。特に以下の場所では注意が必要です。

  • **セントロ・アラメダ駅(Cercanías C1線終点)**:空港到着直後の旅行者を狙ったスリがいます。チケット購入時、プラットフォームで荷物を足元に置かないでください。
  • **ラリオス通り周辺(週末の夜)**:人が多く集まる場所では、リュックサックを前に抱えるなど警戒を怠らないでください。
  • **カフェのテラス席**:テーブルの上にスマートフォンや財布を置いたまま席を立たないでください。一瞬の隙を狙われます。

**✅ マラガで役立つ防犯グッズ**

治安が良くても安心は禁物。貴重品は**スキミング防止のセキュリティポーチ**で体の内側に、**防犯リュック**で荷物全体を守りましょう。


【ケイからのアドバイス】効率的な観光ルート

マラガの主要観光スポットを1日で回るなら、以下の順序が最も効率的です。歴史探訪とアート、そしてビーチまでを網羅できます。

**午前:** マラガ・セントロ・アラメダ駅 → **アタラサナス市場**(朝食&見学) → **ピカソ美術館** → **大聖堂**
**昼食:** 旧市街で**タパスやサルモレホ**を楽しむ
**午後:** **アルカサバ**(歴史探訪) → **ヒブラルファロ城**(35番バスで移動) → **夕暮れ時の絶景**
**夜:** **マラゲータ・ビーチ周辺**のチリンギートで**エスぺトス**を味わう or ラリオス通り周辺で**ナイトライフ**を楽しむ

マラガは温暖な気候で人が親切な、本当に美しい街です。安全に気をつけて、存分にアンダルシアの太陽を楽しんでください!


「【現地在住者ガイド】マラガ観光完全版!ピカソ・絶景・グルメを楽しむおすすめスポット7選」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 2025最新】40代・50代からの初めてのスペイン旅行|安心&快適な7日間モデルコース

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール