2025年11月6日更新
【スペイン在住者ガイド】グラナダ交通機関完全攻略!宮殿バス・トラム・お得な切符の裏ワザ
![]()
このページの目次
✅ 坂道移動に最適!乗り降り自由の観光列車
グラナダの観光名所、特に坂道が多いアルバイシンやサクロモンテ地区を効率よく、体力を消耗せずに回りたい方には、**乗り降り自由の観光列車(ホップオン・ホップオフ)**がおすすめです。
主要な観光スポットのすぐそばに停車し、アルハンブラ宮殿の近くも周遊します。公共交通機関に慣れない方でも安心してご利用いただけます。
✈️ グラナダ空港(GRX)からのアクセス方法と夜間運行
![]()
グラナダ空港(Federico García Lorca Granada-Jaén Airport)から市内中心部へのアクセスは、以下の**空港バス**一択です。
| 移動手段 | 所要時間(目安) | 料金(目安) | 特徴と利点 |
|---|---|---|---|
| **空港特急バス(Autobús Aeropuerto)** | 約35分〜45分 | 3.00 € | **最も安くて便利な移動手段**です。**グラナダ大聖堂**や主要ホテルがある**グラン・ビア通り**周辺に停車します。 **【夜間運行情報】** 運行時間は基本的に**フライトの発着時間に合わせて設定**されています。夜間のフライトの場合も運行されますが、**最終便の到着から約30分後が最終バス**となるため、必ず到着ロビーでバスを確認しましょう。 |
| **タクシー** | 約25分〜30分 | 30.00 €前後(定額制の場合あり) | 荷物が多い場合や、深夜・早朝の移動、**最終バスに乗り遅れた場合**に利用します。料金は高めです。 |
👑 アルハンブラ宮殿・アルバイシンへの専用バス(乗車場所ガイド)
![]()
グラナダの観光名所は坂道や狭い路地に位置しており、**市内中心部(セントロ)**から以下の**専用ミニバス**の利用が必須です。
| 目的地 | 路線番号 | 中心部の**主な乗車場所** | 特徴(運行ルート) |
|---|---|---|---|
| **アルハンブラ宮殿** (正門/チケット売場) | **C30 / C32** | **イサベル・ラ・カトリカ広場** | 宮殿へ直行します。登り坂のため、**必ず利用**しましょう。 |
| **サン・ニコラス展望台** (アルバイシン地区) | **C31 / C32** | **ヌエバ広場(C31)** **イサベル・ラ・カトリカ広場(C32)** | 狭い路地を通ってアルバイシンを周回します。展望台のすぐそばまで行くことが可能です。 |
⚠️ **【超重要】アルハンブラ宮殿チケットについて**
アルハンブラ宮殿のチケットは世界的に人気が高く、**特にナスル宮殿(Palacios Nazaries)の入場券はすぐに完売**します。旅行の計画が決まり次第、**最低でも2週間前**には確保しておくことを強くおすすめします。
🕒 市内バス・トラムの運行時間(終電・終バス)
![]()
グラナダの公共交通機関は日中の運行頻度は高いですが、夜間は本数が減るため、特に夜の移動は時間を確認しましょう。
| 交通手段 | 日中の運行時間(目安) | 終バス・終電(目安) |
|---|---|---|
| **市内バス(通常路線)** | 午前6時半頃 〜 午後11時頃 | **午後11時30分前後**(路線による) |
| **ミニバス(C30, C31, C32など)** | 午前6時半頃 〜 午後11時頃 | **午後11時30分前後** |
| **トラム(メトロ)** | 午前6時半頃 〜 午後11時頃(平日) | **深夜2時頃まで運行**(金・土曜日) |
※日曜・祝日は運行開始が遅く、終バスが早まる傾向があります。最新の情報は、現地のバス停または公式サイトで確認してください。
🎫 切符の種類・料金・買い方と【お得な裏ワザ】
グラナダのバスとトラムは、**「Bonobus(ボノブス)」**と呼ばれる共通のプリペイドカードで利用するのが最もお得です。
1. 1回券(片道)の料金と買い方
| 交通手段 | 料金(目安) | 購入場所 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| **市内バス** (一般・ミニバス) | **1.40 €** | **バス車内(運転手から)** | 現金のみ。お釣りは最大10€紙幣まで対応しています。 |
| **トラム(メトロ)** | **1.35 €** | 駅の自動券売機 | 券売機で都度購入します。 |
2. 【最強の裏ワザ】Bonobus(ボノブス)カード
**✅ Bonobus(ボノブス)の詳細**
- **カード代**:**0.50 €**(初回購入時のみ)
- **運賃**:チャージ利用の場合、1回あたり**0.89 €**(通常1.40 €)
- **購入/チャージ場所**:**タバコ屋(Estancos)**、トラムの駅の自動券売機など。
- **メリット**:**バスとトラムの両方で利用可能**で、**1時間以内の乗り換え割引**も適用されます。
※**家族や友人とカードをシェア**して利用することも可能です。
**Bonobus 路線・料金情報**
🚍 市内バスの乗り方・降り方
グラナダのバスは基本的に**前乗り・後降り**です。運転手から切符を購入する場合は、**小銭の用意**を忘れずに。
バスの乗り方
- **乗車サイン**:バスが近づいたら、**手を挙げて**乗車の意思を伝えます。
- **乗車と支払い**:**前方のドア**から乗車します。
- **1回券の場合**:運転手に料金(1.40 €)を支払い、切符を受け取ります。
- **Bonobusの場合**:カードリーダーにタッチします。
バスの降り方
- **降車ボタン**:降りるバス停が近づいたら、**「STOP」ボタン**を押します。
- **降車**:**後方のドア**から降ります。
【僕の注意点】 グラナダのバスは**車内アナウンスが少ない**です。必ずGoogleマップなどで現在地を確認し、目的地のバス停を見逃さないよう気を付けてください。
💃 グラナダ独自のフラメンコ文化を楽しむ
![]()
グラナダのフラメンコは、セビージャやマラガのものと異なり、**ジプシー文化が色濃く反映された「ザクロモンテの洞窟フラメンコ(Zambra)」**が特徴です。より情熱的で、間近で迫力を感じられるため、特別な夜の体験としておすすめです。
➡️ **マラガのフラメンコや観光についてはこちらの記事でご紹介しています:**
🚊 トラム(メトロ)の乗り方・降り方
![]()
トラム(メトロ・デ・グラナダ)は、バスとは異なり、**乗車前に改札**を通る必要があります。
- **切符の購入/有効化**:駅構内の**自動券売機**で、1回券を購入するか、**Bonobus**にチャージします。
- **乗車**:改札機に切符またはBonobusをタッチして通過し、ホームに入ります。
- **降車**:目的地に着いたら降車します。**出口にも改札機がある**ので、必ず切符またはカードを再度タッチして出場してください。
駅の券売機は、バスの**Bonobusカードのチャージ**にも利用できます。中心部の駅を探してチャージしておくと便利です。
🚨 公共交通機関と市内の安全対策・おすすめホテル
グラナダは基本的に安全な街ですが、観光客が多い場所での**スリや置き引き**には注意が必要です。特に公共交通機関を利用する際は、以下の対策を徹底しましょう。
**🇪🇸 スペイン・グラナダの治安について**
グラナダは観光地として栄えており、多くの旅行者が訪れます。旅行者として僕たちが最も注意すべきなのは、観光客を狙った**スリ・置き引きといった一般犯罪への警戒**です。常に周囲に注意を払い、油断しないことが安全な旅行の基本となります。
1. 公共交通機関での注意点とセキュリティグッズ
- **カバンの持ち方**:バス車内や混雑したバス停では、リュックサックやカバンを**必ず体の前で抱える**ようにしてください。
- **貴重品の管理**:財布やスマホは、**スキミング防止機能**のあるバッグや財布に入れ、ポケットには絶対に入れないようにしましょう。
- **夜間の移動**:アルバイシン地区の**サン・ニコラス展望台周辺**は夜間は特に暗くなります。**必ずミニバスやタクシーを利用**し、徒歩での移動は避けてください。
**✅ 僕がおすすめする旅のサポートグッズ**
- **セキュリティポーチ(隠しポーチ)**:パスポートや大金など最も重要な貴重品は服の内側に隠せるポーチに入れ、肌身離さず持ち歩くことを僕は推奨します。
- **スキミング防止機能付き財布/バッグ**:クレジットカード情報などを不正に読み取られることを防ぐ機能付きのアイテムの使用もおすすめです。
- **海外旅行保険付きカード**:万が一の盗難や病気に備え、**年会費無料**で**自動付帯の海外旅行保険**がついている**エポスカード**は持っておくと安心です。

2. 安全な宿泊に!中心部のおすすめホテル
初めてグラナダ旅行をされる場合は、夜間も人通りがあり、交通アクセスが良い**旧市街中心部(セントロ・ヒストリコ)**のホテルが最も安全で便利です。
- **ラグジュアリー**:アウレア カテドラル バイ ユーロスターズ ホテル カンパニー(大聖堂近くの安全なエリア)
- **ハイグレード**:ユーロスターズ グラン ヴィア ホテル(旧市街の中心にある歴史的建物を利用したエレガントなホテル)
グラナダのホテルを探す
🎁 グラナダ観光を深掘りする おすすめツアー情報
長旅の疲れを癒やしたい、あるいは宮殿チケットが取れなかった場合など、グラナダの特別な体験を提供するツアーをご紹介します。
🛀 アラブ式浴場(ハマム)でリフレッシュ
アルハンブラ宮殿の装飾美を彷彿とさせる、**伝統的なアラブ式浴場**で旅の疲れを癒やしましょう。心身ともにリフレッシュできる特別な体験です。
その他のおすすめ体験ツアー
- **🏰 アルハンブラ宮殿ガイド付きツアー**:チケット完売対策と宮殿の歴史理解のためにご利用ください。
- **💃 洞窟フラメンコ(サクロモンテ)**:グラナダ独自の情熱的なフラメンコ体験です。
🚄 遠方・近郊への移動計画はOMIOで
グラナダから他のアンダルシア都市(セビージャ、コルドバ、マラガなど)へ移動する場合は、**高速列車(AVE)**または**長距離バス(ALSA)**の料金と時間を比較して計画を立てましょう。
**✅ OMIOで列車・バス・飛行機の料金を比較**
スペイン国内の交通手段をまとめて検索・予約できます。**長距離バスは列車より安価な場合が多い**ため、比較が重要です。
📋 グラナダの公共交通機関 まとめ
グラナダの公共交通機関は、**アルハンブラ宮殿へのミニバス(C30, C32)**と、お得な**Bonobusカード(1回0.89 €)**の利用が鍵となります。これらの情報を活用して、安全で快適なグラナダ観光を楽しんでください!
【グラナダ観光の次に】アンダルシアの他の都市へのアクセス
**👑 関連ガイド** アルハンブラ宮殿の予約方法や絶景タパス情報は: