【2025年最新版】マヨルカ島の治安と安全対策|女性一人旅でも安心なポイント
地中海屈指のリゾート地・マヨルカ島は、スペイン国内でも「比較的治安が良い」といわれる人気観光地です。実際に現地を訪れると、ビーチリゾート特有ののんびりした雰囲気に包まれ、治安面で大きな不安を感じることは少ないでしょう。
しかし、観光客が集まるエリアではスリや置き引きが発生しており、「気を抜いていると狙われる」というのが現地のリアルな状況です。特に初めて訪れる旅行者や女性の一人旅では、夜の繁華街や人混みなど「どこが安全でどこが注意すべきか」を事前に知っておくことで、旅を安心して楽しむことができます。
マヨルカ島の治安はスペインの中で安全な方?
スペインの中でもマヨルカ島は、バルセロナやマドリードといった大都市に比べると治安は良好です。凶悪犯罪は稀で、ほとんどがスリや置き引き、観光客を狙った軽犯罪が中心です。特にパルマ・デ・マヨルカ(首都)の旧市街は観光客が多く集まるため、スリグループが紛れ込んでいることがあります。
また、2025年現在でも観光客の増加に伴い、空港や港、マーケットなど混雑する場所では警戒が必要です。
注意が必要なエリアと時間帯
パルマ旧市街の混雑した路地: 大聖堂周辺やショッピングエリアは昼間でもスリが活動しています。カメラを首からぶら下げたり、バッグを背中にかけたまま歩くのは危険です。
深夜の繁華街(特にサンタ・カタリーナ地区): 夜遅くまで賑わうバーやクラブ周辺は、酔っ払いによるトラブルや窃盗事件が発生することがあります。女性の一人歩きはタクシー利用が安心。
ビーチや港の駐車場: 車上荒らしが報告されています。レンタカーには荷物を置きっぱなしにしないことが鉄則です。
観光客が遭遇しやすいトラブル
1. スリ・置き引き: カフェやレストランでスマホやバッグをテーブルに置いたままにすると、わずか数秒で盗まれるケースがあります。
2. 偽の署名活動・客引き: 「寄付してください」「署名をお願いします」と声をかけてくる人は要注意。財布やバッグを狙うケースが多いです。
3. レンタカー関連の詐欺: 偽の駐車料金請求や車の傷を理由にした過剰請求が報告されています。レンタル前に車の状態を写真に残しておくと安心です。
女性一人旅は大丈夫?
マヨルカ島は女性の一人旅にも比較的安全といえますが、夜の暗いエリアを避ける・タクシーを利用する・服装を現地の雰囲気に合わせるなど、最低限の注意は必要です。現地のカフェや市場では、フレンドリーな地元の人との交流も楽しめますが、「親切なふりをして近づく人」には要注意です。
現地警察・緊急連絡先
マヨルカ島の警察は観光客対応にも慣れており、英語でも対応してくれる場合があります。
– 緊急連絡番号:112(全ヨーロッパ共通)
– 観光警察(Policía Turística):パルマ市内にあり
緊急時に連絡するには携帯電話や通信環境が必須です。事前にネット環境を整えるため、スペイン旅行のネット・SIMカード事情【2025年版】も参考にしてください。
最新のスペイン全体の安全情報は、外務省 海外安全ホームページでも確認可能です。
安全に過ごすためのポイント
– 人混みではバッグを前に抱える。
– 海やカフェではスマホ・財布を置きっぱなしにしない。
– 夜の移動は徒歩よりもタクシー・配車アプリを利用する。
– レンタカー利用時は車内に荷物を置かない。
– 不安な時は警察や観光案内所を頼る。
まとめ
マヨルカ島は、基本的にリゾートらしい穏やかな雰囲気で、旅行者にとって安心して楽しめる場所です。ただし、観光客を狙った軽犯罪はゼロではないため、最低限の防犯対策を取ることで、より安全で快適な旅ができます。
より詳しい観光全般の情報は、マヨルカ島観光ガイド(親記事)もぜひチェックしてみてください。