【2025年最新版】マラガで絶対食べたいご当地グルメ7選&スーパーで買えるお土産5選

" data-ad-format="auto">

【2025年最新版】マラガで絶対食べたいご当地グルメ7選&スーパーで買えるお土産5選

マラガは、コスタ・デル・ソルの中心都市であり、地中海の恵みをふんだんに使った料理が魅力。新鮮な魚介を使った名物料理や、アンダルシア地方独特の冷製スープ、地元で愛される伝統スイーツなど、食文化は非常に多彩です。さらにスーパーでは、日本では手に入れにくいスペインならではの食材やお土産が充実しています。この記事では、在住者の視点から「絶対食べたいご当地グルメ7選」と「スーパーで買えるお土産5選」を詳しく紹介します。

マラガ観光やグルメに興味がある方には、こちらの記事もおすすめです:
【2025年最新版】バルセロナで絶対食べたいご当地グルメ7選&スーパーで買えるお土産5選
【2025年最新版】マドリードで絶対食べたいご当地グルメ7選&スーパーで買えるお土産5選

マラガで絶対食べたいご当地グルメ7選

1. エスぺト・デ・サルディナ(Espeto de Sardinas)

マラガ名物エスぺト・デ・サルディナ炭火焼き

マラガのビーチ沿いで必ず食べたい名物が、炭火で焼き上げたイワシの串焼き「エスぺト」。香ばしい煙が立ち上る炭火の香りと、イワシの脂がじゅわっと広がる旨味は、海辺で食べると一層おいしさが引き立ちます。レモンを搾れば爽やかさがプラスされ、口いっぱいに地中海の風味が広がります。地元の人々は冷えたビールや白ワインと一緒に楽しむのが定番です。

2. アホブランコ(Ajoblanco)

マラガの冷製スープアホブランコ

「白いガスパチョ」とも呼ばれるアンダルシアの冷製スープで、にんにく、アーモンド、パン、オリーブオイルを滑らかに仕上げた一品。アーモンドのコクとオリーブオイルのまろやかさが絶妙に溶け合い、暑い季節にぴったりの爽やかさを感じられます。トッピングにブドウやメロンを添えることで、甘みと酸味のバランスがさらに引き立ちます。

3. ポラ(Porra)

マラガ名物ポラ冷製スープ

マラガの内陸部、アンテケラ地方の名物冷製スープ。ガスパチョよりも濃厚で、パンを多めに使ったクリーミーな口当たりが特徴です。完熟トマトとオリーブオイルの旨味が口に広がり、トッピングされたハモン・セラーノやゆで卵が食感と塩気のアクセントに。パンを浸して食べるのが現地流の楽しみ方です。

4. フリトゥーラ・マラゲーニャ(Fritura Malagueña)

マラガ名物シーフードフライフリトゥーラ

マラガ港で水揚げされた新鮮な小魚やイカ、エビを軽く粉をまぶして揚げた「フリトゥーラ」。外はカリッと、中はふっくらと仕上がる絶妙な火加減で、レモンをひと搾りすれば爽やかに味が引き締まります。ビーチ沿いのレストランやバルで、地元ワインやビールと合わせるのがおすすめです。

5. カラコレス(Caracoles)

マラガ春の名物料理カラコレス

春限定で登場する人気グルメが、スパイスとハーブで煮込んだカタツムリ「カラコレス」。爪楊枝で取り出して食べるスタイルで、ピリッとしたスパイスとハーブの香りが口の中に広がります。見た目に驚く人も多いですが、クセの少ない味でビールのつまみにも最適です。

6. ベルデネハ(Berza Malagueña)

マラガの家庭料理ベルデネハ

キャベツ、豆類、豚肉、チョリソなどを長時間じっくり煮込んだ、アンダルシアらしい家庭的な煮込み料理。野菜の甘みと肉の旨味がスープにしっかり溶け込み、食べると体が芯から温まります。寒い季節のマラガでは欠かせない定番料理です。

7. トルタ・デ・アセイテ(Torta de Aceite)

マラガのお菓子トルタ・デ・アセイテ

オリーブオイルを贅沢に使った薄焼きのビスケットで、サクッとした軽い食感と、ほんのり甘い味わいが特徴。シナモンやアニスの香りがアクセントとなり、食後のコーヒーや紅茶との相性は抜群。スーパーでも手軽に購入できるため、お土産としても人気です。

マラガのスーパーで買えるご当地お土産5選(日本への持ち帰りOK)

1. マラガ産スイートワイン(Vino de Málaga)

世界的に有名なマラガの甘口ワインは、ペドロ・ヒメネス種のブドウを使用し、濃厚で芳醇な味わい。チョコレートやチーズと合わせると極上のマリアージュが楽しめます。
日本への持ち帰り: 未開封ならOK。瓶はスーツケースに入れるのが安心。

2. アルガロボのトルタ(Torta de Algarrobo)

マラガ名物焼き菓子アルガロボのトルタ

マラガ近郊アルガロボ発祥の伝統焼き菓子で、アニスやシナモンの香りが特徴。素朴な甘みがクセになり、軽くて割れにくいのでお土産にぴったり。
日本への持ち帰り: 常温保存OK。

3. アンダルシア産オリーブオイル

マラガを含むアンダルシア地方は世界最大のオリーブオイル産地。スーパーなら500mlで10ユーロ前後で高品質な商品が購入できます。
日本への持ち帰り: 液体なので預け荷物に入れる必要あり。缶タイプがおすすめ。

4. アーモンド菓子(Mantecados・Polvorones)

マラガの人気お土産アーモンド菓子

ホロホロと崩れる独特の食感が魅力の伝統菓子。甘さ控えめで紅茶やコーヒーとよく合います。
日本への持ち帰り: 軽量で持ち運びしやすく、まとめ買いにも向いています。

5. マラガ陶器・エスパルト雑貨

マラガ陶器とエスパルト製雑貨

マラガ陶器やエスパルト(草編み)製品は、スーパーやローカルショップでも手軽に購入可能。軽くて壊れにくいので、日本へのお土産に最適です。

まとめ

マラガは美しいビーチと観光名所だけでなく、独自の食文化やお土産も魅力のひとつです。ここで紹介したご当地グルメ7選とスーパーで買えるお土産5選を参考に、旅先でしか味わえない食の体験を楽しんでください。


上部へスクロール